2025-07-07 09:58:00
【8/5開催】 県東部の商工会員と繋がる~ビジネスマッチング交流商談会~

県東部の商工会員同士とのマッチングを図る「ビジネスマッチング交流商談会」を

開催します。

 

【概要】

地域の優れた技術や商品、サービスの販路拡大、ビジネスマッチング、

情報収集・交換といった「出会いの場」を商工会がお手伝いします。

(別添チラシの内容をご確認ください)

 

【対象】

・販路や取引先を拡大したい

・仕入先や加工先を見つけたい

・商品開発の協力者を見つけたい

・他の業種の事業者と交流したい

 などのお考えをお持ちの県東部地域の商工会員の方にオススメです。

 

【申込方法】

別添チラシにて、最寄りの商工会へ電話もしくはFAX、またはQRコードからお申込みください。

pdf ビジネスマッチング交流商談会チラシ.pdf (2.29MB)

 

2025-06-23 10:22:00
【7/9・7/23開催】 事業計画策定セミナー~自社のビジョンが見える!分かる!納得できる~

【概要】

本セミナーでは、まず「儲け」の仕組みを理解し、自社の方向性を

検討します。そして、戦略マップを活用しながら実際のアクション

プランを作成していきます。事業計画を作ったことがない方、作っ

たことはあるが見直しが必要と考えている方はぜひご参加下さい。

 (詳しい内容は、別添チラシの内容をご確認ください)

 

【日時】

・1日目:7月 9日(水)13:30~16:30

・2日目:7月23日(水)13:30~16:30

 

【場所】

両日とも鳥取県商工会連合会3階 大研修室

(鳥取市湖山町東4-100)

 

【申込方法】

別添チラシにて、最寄りの商工会へ電話もしくはFAX、またはQRコードからお申込みください。

pdf 事業計画策定セミナーチラシ.pdf (0.52MB)

 

2025-05-30 13:18:00

【調査概要】

・調査対象:全国約303商工会の経営指導員

・調査時点:2025年4月末

・調査方法:対象商工会経営指導員による調査票への選択記入式

 

~季節要因・GW効果もむなしく、全産業で全てのDIが悪化した小規模企業景況~

【産業全体】

4月期の産業全体の景況は、全てのDIが小幅に低下し、前年同月比でも建設業の一部の項目を除き、全DIが低下した。サービス業のようなインバウンド需要の恩恵を受けやすい業種では、売上が好転しているとの声が見られたものの、産業全体で消費マインドの低下が著しく、また、米国の関税政策により、受注量を抑制される等の影響が出ているという声もあった。

pdf 小規模企業景気動向調査結果(2025年4月期調査).pdf (0.13MB)

2025-03-28 10:29:00

【調査概要】

・調査対象:全国約303商工会の経営指導員

・調査時点:2025年1月末

・調査方法:対象商工会経営指導員による調査票への選択記入式

 

~長引くコスト高により、先行きが不透明な状況である小規模企業景況~

【産業全体】

1月期の産業全体の景況は、売上額・採算DIがわずかに低下し、資金繰り・業況DIは不変であった。前年同月比で全てのDIがわずかに低下しており、仕入価格、人件費、燃料費等の様々なコスト高により、景気が改善しているとは言いづらい状況である。多くの業種において、物価高による消費者の節約志向の強まりが共通課題となっており、課題解決に向けた政府支援策を求める声が多い。

pdf 小規模企業景気動向調査結果(2025年1月期調査).pdf (0.2MB)

2025-02-28 15:56:00

地域経済分析システム(RESAS)による若桜町の人口増減・地域間流動、産業の統計情報を公表します。

詳細は下記のPDFをご覧ください。

 

pdf 地域経済分析システム(RESAS)統計情報.pdf (0.52MB)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...